固定テープのコスト、作業性を改善 2025年8月27日 最終更新日時 : 2025年9月19日 logical-tape 【改善前|お悩み・ご要望】 製品固定の両面テープを2種類の別々の抜型で運用していました。量産時は費用がかさみ困っていました。また、メーカーのセパレーターの剥離性が重く製品に貼り付けた後、もう片面のセパレーターを剥がそうとするテープがセパレーターについてきてしまうので剥がしにくく作業性が悪い。 【改善後】 2種類を共取りする型に変更したことで、費用削減に繋がりました。また、セパレーターの剥離性に関しては、片面メーカーセパレーター、もう片面はPETセパレーターの仕様に変更し剥離性の問題も解決できました。 ・1型に変更でコスト削減 ・剥離性の良いセパレーターに変更 ※画像はイメージです ●提案した加工はコレ! テープをご希望の形状に打ち抜く抜き加工と希望のセパレーターと貼り合わせるセパレーター変更! 抜き加工を詳しく見る セパレーター変更を詳しく見る お問い合わせはこちらから